ソニックデザインのお客様向けミーティングイベント「ソニックデザイン リスニングキャンプ」が、早くも海外進(jìn)出を果たしました。去る2013年11月3日(日)、日本に次ぐハイエンド?カーオーディオのマーケットを持つ韓國(guó)で、弊社製品の正規(guī)輸入代理店「MS Audio」社の主催による「第1回 リスニングキャンプ韓國(guó)」が開催されたのです。場(chǎng)所はソウル市近郊のオートキャンプ場(chǎng)?!弗悭螗驻盲?、そういう意味じゃないんだけどな……」とツッコミを入れたくなる気持ちを抑えて會(huì)場(chǎng)へ向かいます。

會(huì)場(chǎng)の入口には、日本のリスニングキャンプでもお馴染みの幟(のぼり)が立てられ、ショップデモカーのゾーンと個(gè)人參加車両のゾーンとに分けられているところや休憩用のテントが用意されているところも日本版と同じ。実はこの韓國(guó)版リスニングキャンプ、日本で行われた第1回と第2回のリスニングキャンプを視察したMS Audio社から「同じイベントをぜひ韓國(guó)でも」との申し入れがあって実現(xiàn)したもので、「細(xì)かなスケジュールを設(shè)けない」「誰(shuí)でも申し込みなしで好きな時(shí)間に立ち寄れる」「お客様の名前や連絡(luò)先を聞かない」「コンテストなどの勝負(fù)をしない」といった“ユルい”運(yùn)営方針ごと日本から輸出しての開催となりました。コンテスト系のイベントは韓國(guó)でも広く行われているようですが、リスニングキャンプのようにお客様とショップ、メーカーが一體となってノンビリと親睦を深め合うイベントはこちらでも初めての試み。開始時(shí)刻が予定より遅れるなど日本版以上にユルユルな場(chǎng)面も見られましたが、オートキャンプ場(chǎng)というロケーションを活かしてバーベキューを楽しんだり、販売店のコンパニオンと記念寫真を撮るなど、參加者のみなさんも思い思いにリスニングキャンプを満?jiǎn)摔丹欷皮い郡瑜Δ扦埂?/p>
今回の參加車両は現(xiàn)地の認(rèn)定販売店6店舗からショップデモカーが計(jì)8臺(tái)、そして個(gè)人參加車両は延べ50臺(tái)ほどと、初回でありながら期待以上の盛況となりました。ソニックデザインは日本國(guó)內(nèi)でも高感度な大人のブランドとしてご評(píng)価いただいていますが(ありがとうございます)、韓國(guó)でも特にハイクラスなお客様にお選びいただいており、寫真でもお分かりのようにショップデモカーにはフォーマルな雰囲気が漂っています。もっとコテコテなドレスアップ車が登場(chǎng)するのかと密かに期待(?)していたのですが、音の違いを純粋に楽しむというその真剣な姿勢(shì)には日本のお客様に勝るとも劣らないものを感じました。
また我々として興味深かったのは、それぞれのショップが目指す音の方向性やターゲットカスタマーがそれぞれ異なり、ソニックデザイン製品をうまく使いこなしていたことでした。ソニックデザインは韓國(guó)に進(jìn)出してまだ2年ほどしか経っていないにもかかわらず、現(xiàn)地の輸入代理店や認(rèn)定販売店のバイタリティと技術(shù)的な習(xí)得の早さには目を見張るものがあります(特にデジタル系に強(qiáng)い國(guó)民性もあるのか、デジコアの調(diào)整技能は既に信頼すべきレベルに向上しています)。今回の韓國(guó)版リスニングキャンプ、主催者であるMS Audio社のスタッフも初めての試みということでかなり緊張していたようですが、個(gè)人參加者のみなさんも思い思いに音を楽しんで、ほっこりした気分で會(huì)場(chǎng)を後にされていたようでした。主催者も「來年はもっと盛大に開催したい」と意気込んでいましたので、ご興味のある方は韓國(guó)旅行を兼ねて參加されてはいかがでしょうか(次回の韓國(guó)版リスニングキャンプについては、情報(bào)が入り次第弊社ホームページでも告知させていただく予定です)。そしてもちろん、次回で3回目を迎える日本の「ソニックデザイン リスニングキャンプ」もさらにブラッシュアップして2014年初夏の開催を計(jì)畫しています。どうぞご期待ください。
哈爾濱楓芝信息技術(shù)有限責(zé)任公司 Copyright© Sonic Design. All rights reserved. 黑ICP備14003726號(hào)-1